芸能ネタから映画、政治に至る雑多な話題で戯言するサイトです
2016/11/08 | category:世情
北陸新幹線が開業してもうすぐ2年を迎えようとしている富山駅。 富山駅周辺の高架化事業は今も工事が進行中で、2022年完成まで長い時間が必要です。あいの風線の下り方面高架化も終わっていない状況ですが、気になるのは 地鉄(富山地方鉄道)の高架はいつ?ど...
読む
2016/10/27 | category:世情, 韓国
韓流スター(アイドル)の兵役について何かと話題になることが多い韓国。 かの国は未だ「戦時」であり、ここ最近の北朝鮮の動きを見ると脅威を感じざるを得ません。 そんな韓国では当然のことながら徴兵制があります。 今回は、少し韓国の徴兵制や兵役につい...
2016/10/26 | category:世情
電車内で化粧をする女性を目にすることがありますが、これについてみなさんはどう思われていたのでしょう? 東急電鉄が「わたしの東急線通学日記」と題する啓発ポスターを掲示。その第2弾で 「車内化粧編」 を掲示したところ論議が巻き起こったそうです。 ...
2016/10/25 | category:世情
年賀状が話題に上る季節になりました。 日本郵便は来年2017年から 1月2日の年賀状配達は取りやめる と発表しました。 1月2日配達は2005年から 日本のお正月と言えば年賀状ですが、この風習も時代の流れとともに大きく変化...
2016/10/19 | category:政治
ただでさえ「不払い」などの抵抗にあって、なかなか風当りの厳しい NHK受信料 ですが、ここに来てさらなる収入確保のためか ネット同時配信でネットからも受信料 を取る方向で動き始めたそうです。 ネット同時配信が2019年...
2016/10/06 | category:政治
築地市場の豊洲移転問題で大揺れに揺れている東京都と東京都議会。 小池都知事がこれまでに調査した内容で明らかになったことは何もありませんでした。誰が決めて誰が責任者なのかもわからず、官僚は責任を逃れるために貝の口なのかもしれません。それに業を煮やしたのか、...
2016/10/05 | category:世情
児童向け雑誌の「小学二年生」が12月発売号(2017年2・3月合併号)で休刊することになったとか。 小学館が手掛けるこの雑誌は、もともと小学1年生から6年生までそろっていたのですが、「小学二年生」が休刊になると残るのは「小学一年生」のみ。他の学年向けは既...
2016/10/04 | category:政治
臨時国会が始まって論戦も始まっていますが、ニュースなどを見ると 民進党はやっぱり蓮舫代表になっても変わらない(変われない)な と言うことを改めて感じましたね。 解散総選挙受けて立つ 蓮舫代表は与党が1月解散に向けて動いていること...
2016/09/13 | category:政治
目下、党代表選挙の真っ最中でドタバタしているであろう民進党ですが、安住国対委員長がまたまたネタ提供をしてくれました。 ホントにいろいろと懲りないと言いますが、学習しない人たちです・・・。 災害地視察に革靴の議員はいない 事の発端は、台...
2016/08/20 | category:スポーツ
第98回全国高校野球選手権大会(8月7日開幕、兵庫・阪神甲子園球場)の組み合わせ抽選会が行われ、試合日程と対戦カードが決定しました。 長かった試合もいよいよ残すところ決勝のみ。 勝ち残ったのは栃木の作新学院と南北海道の北海でした。 ...
名前:Pikaichi
趣味で世の中の雑多な話題について勝手に綴っています。 お時間があればお付き合いくださいませ。
Menu
TOP