第89回選抜高校野球選手権大会は組み合わせも決まりました。
それでは1回戦の勝敗予想をして行きたいと思います。
大会2日目(3月20日)勝敗予想
今回は1回戦の予想を日毎に行って行きたいと思います。
各カードの簡単な両校戦力分析と、それを元にした勝敗予想です。もちろん個人的な予想ですので主観も入ります。
試合結果も併記(追記)して結果確認を行って行きたいと思います。
第1試合:高岡商(富山)9-10x盛岡大付(岩手)
高岡商は7年ぶり5回目、盛岡大付は4年ぶり4回目の出場です。
高岡商の秋の公式戦結果と戦力
- 特徴:秋のレギュラー5人が打率4割超。左腕土合、右腕伏見は完投能力がある
- 戦績:32勝10敗4分
- 打率:.365
富山大会
- 2回戦: 14 – 0 新川 (5回コールド)
- 3回戦: 7 – 0 富山 (7回コールド)
- 準々決勝: 6 – 4 富山南
- 準決勝:10 – 2 新湊 (7回コールド)
- 3位決定戦:18 – 2 富山東
北信越大会
- 1回戦: 1 – 0 飯山
- 準々決勝:5 – 0 福井商
- 準決勝: 8 – 6 日本文理
- 決勝:1-7 福井工大福井
盛岡大付の秋の公式戦と戦力
- 特徴:公式戦10試合で4本塁打の1番植田がキーマン。平松、三浦瑞ら投手層は厚い
- 戦績:27勝5敗1分
- 打率:.337
岩手大会
- 地区予選代表決定戦:12 – 2 盛岡中央 (6回コールド)
- 準々決勝:5 – 1 大船渡東
- 準決勝:5 – 2 花巻東
- 3位決定戦:9 – 0 不来方
東北大会
- 2回戦:7 – 1 鶴岡東
- 準々決勝:7 – 5 日大東北
- 準決勝:5 – 4 酒田南
- 決勝:2-6仙台育英
勝敗予想
個人的には高岡商頑張ってもらいたいのですが、東北の雄・仙台育英に善戦している盛岡大付は侮れません。気持ちは高岡商ですが・・・。
勝者:盛岡大付
結果:◎
Sponsored Link
第2試合:報徳学園(兵庫)21-0多治見(岐阜・21世紀)
報徳学園と21世紀枠で出所の多治見との対戦です。報徳は3年ぶり21回目。
報徳学園の秋の公式戦と戦力
- 特徴:黒田、岡野はともに完投能力がある投手。4番猪田は秋の公式戦4本塁打
- 戦績:42勝4敗4分
- 打率:.377
兵庫大会
- 地区大会準決勝:11 – 0 県伊丹 (5回コールド)
- 地区大会決勝:5 – 4 宝塚東
- 1回戦:10 – 0 姫路飾西 (6回コールド)
- 2回戦: 6 – 4 津名
- 3回戦:5 – 1 東播磨
- 準々決勝:4 – 2 市尼崎
- 準決勝: 5 – 3 育英
- 決勝:1-2神戸国際大付
近畿大会
- 1回戦:9 – 7 東山
- 準々決勝:0 – 1 滋賀学園
多治見の秋の公式戦と戦力
- 特徴:秋の県大会を制し、東海大会は初戦で至学館に惜敗。主将の佐藤が打線の軸
- 戦績:17勝17敗3分
- 打率:.294
岐阜大会
- 2回戦: 4 – 1 中津商
- 準々決勝:4 – 2 郡上
- 準決勝: 6 – 5 益田清風
- 決勝: 10 – 1 麗沢瑞浪
東海大会
- 準々決勝:1 – 2 至学館
勝敗予想
報徳の.377と言う打線が光ります。多治見も初出場ながら期待をもたせてくれそうですが、総合力から言うと報徳でしょうか?
勝者:報徳学園
結果:◎
第3試合:中村(高知・21世紀)1-5前橋育英(群馬)
21世紀枠で40年ぶり2回目の出場となる中村と、6年ぶり2回目の前橋育英との対戦です。
中村の秋の公式戦と戦力
- 特徴:秋の県大会決勝で明徳義塾を破り優勝。右腕北原は低めの制球に優れる
- 戦績:20勝6敗1分
- 打率:.271
高知大会
- 1回戦:2 – 0 安芸
- 2回戦: 6 – 5 高知
- 準々決勝: 4 – 1 高知東
- 準決勝:5 – 1 土佐
- 決勝:2 – 0 明徳義塾
四国大会
- 準々決勝:5 – 7 英明
前橋育英の秋の公式戦と戦力
- 特徴:140キロ台を投げる投手が複数。1番中堅の丸山が救援投手も務める
- 戦績:34勝8敗3分
- 打率:.341
群馬大会
- 1回戦:5 – 1 桐生市商
- 2回戦:9 – 0 市太田 (7回コールド)
- 3回戦: 6 – 1 前橋商
- 準々決勝: 11 – 1 高崎商大付 (5回コールド)
- 準決勝: 10 – 0 高崎 (5回コールド)
- 決勝: 4 – 3 健大高崎
関東大会
- 1回戦: 6 – 5 白鴎大足利
- 準々決勝:4 – 3 慶応
- 準決勝:3-5東海大市原望洋
勝敗予想
中村は明徳を破っての選抜出場でもあります。21世紀枠と言いながらも実力十分ですね。北原投手の出来次第と言う感じがしますが、前橋育英も投打に優れたチームとなっていて、なかなか切り崩すのは難しそうです。
勝者:前橋育英
結果:◎
2日目の結果:3試合中3試合的中。
1回戦6試合中5試合的中。