昨年末から騒がしかった釜山日本領事館前に新たに建てられた慰安婦像について、日本政府は大使や領事を一時帰国させることで「慰安婦合意の明確な違反」であることへの抗議の意思を表明しました。
この問題だけでなく、これに呼応して韓国内では世界に向けてあらゆる実態が見え始めています。
2017年の韓国は一体どうなって行くのでしょうか?
激動の2017年
韓国にとっての2017年は激動の年になることは間違いないでしょう。昨年の朴大統領弾劾から国の政治機能は停滞しており、来るべき大統領選挙に向けて、それぞれの候補者が国民に迎合するような政策を叫び、それでも厳しさを増す経済状況には予断を許さないと言う、何がどうなってしまうのか全く予想の出来ない年でもあると思うのです。
Sponsored Link
慰安婦合意
2015年12月28日に日本と韓国が歴史的な合意として
日韓慰安婦合意
が行われました。その時に危惧した事態が現実のものとなっていますが、韓国ではこの合意を
合意無効、破棄、再交渉
などのキーワードで国民のみならず大統領候補や政治家が堂々と口にする事態となっています。それは、先にも述べた日本政府の大使帰国措置に対する反応でもあるのですが、この国はやはり
条約や合意と言った国家レベルでの約束の重要さを理解していない
としか言えませんね。既に他のメディアなどでも報道されているように
- 韓国はゴールポストを移動させる国
- 韓国は約束を守らない国
と言うことが今回の件で明らかになったと言えるでしょう。これと同様にアメリカとのTHAAD配備についても「次期政権まで持ち越す」だの「見直す」だのと言ってしまえるのが韓国の恐ろしいところです。
しかし、さすがに大統領候補の方々も最近では国際的にみて非常識な訴えであると気づいているのでトーンダウンさせてはいますが。
日本の立場からすれば、そもそも韓国と日本の二国間問題は日韓基本条約において決着済であるにもかかわらず、慰安婦問題はその当時条約に含まれないとか何とか言ってここに至っています。さらに言えば、少女像を慰安婦の象徴のようにしていますが、そもそも少女が慰安婦になったなんてことはなかったことは政府や多くの方々の検証によっても明らかです。韓国側は客観的な証拠を示さず、おばあさんたちの証言だけでこの問題をここまでこじれさせたのですが、その理由は反日以外の何物でもありません。
反日により滅びる
韓国の反日教育はよく知られるところですが、そもそも
なぜ反日なのか?
と言うことを簡単に触れておくと、自国の歴史があまりにも耐えがたい属国で奴隷に近い虐げられたものであったために、それらを覆い隠すために「韓国(朝鮮)民族はとても優れた民族である」と言うどこかで聞いたような作り話をして歴史を捏造し、自分たちにとって都合の悪いことを引き受けるための悪役を日本としたのです。
嘘のほころびは全て日本の悪行を捏造され、それによって説明されてしまうのです。要は
歴史の捏造がばれないようにするには反日を続けるしかない
状況ですね。細かい話はネットを調べてもらえばいろいろ出てくると思いますのでこれ以上は突っ込みませんが、彼らの言う歴史はホントに嘘や捏造ばかりです。それをさも真実のように吹聴し、日本を貶める行動こそが問題だと思いますが、それらも徐々に世界が気づいているのではないか?と思います。そうなると、
今まで韓国が主張していたことは嘘である(または嘘が多く含まれている)
ことがどんどん世界が知ることになり、それによって信用が低下していくことになるでしょう。
大統領は親北
韓国の次期大統領候補の顔ぶれを見ると、かなり親北の候補が多いように見受けられます。史上最悪の国連事務総長だった藩さんも世論を日和って大衆に迎合しています。もはやリーダーシップと言うものは期待できません。韓国は
国民のデモが一番強い意思表示
であり、それが民主主義だと言うことなんですよね。選挙で選んでも、気に入らなければデモで引きずりおろすことができるなんて便利な国ですが、結局は中国共産党や北朝鮮勢力によってコントロールされ、最終的には取り込まれてしまうと言う可能性が高いのが今回の大統領選挙と言われています。もしかしたら、次の大統領が南北統一を成し遂げ(北朝鮮主導)て、中国の属国に収まりレッドチーム入りすると言うことになって、韓国(大韓民国)と言う国がなくなってしまう可能性もゼロではないわけですね。
その目的は朝鮮半島の共産化であり、それを実現するために日米韓の関係を分断するために反日を利用したあらゆる手立てで日本を攻撃してくるのです。反日が非常に役に立っていますし効果を上げていると言うことになりますね。
竹島(韓国名:独島)にも慰安婦像を設置するとかなんとか言ってますから、もうなりふり構わないんでしょうね。とにかく自分たちの主張が通ればそれで良くて、その後に何が起こるかと言うことは考えてないようです。
もはやどうすると言ったレベルを超えてしまった日韓の関係ですが、今年は劇的な変化が訪れる可能性が高いです。それに巻き込まれないように、良い距離感を保ちながら静観するのが良いのではないか?と思います。これ以上の交渉も不要です。スワップも不要でしょう。
世界で優れた民族ですから、きっと素晴らしい活躍が期待できる2017年なんでしょうね。