第98回全国高校野球選手権大会(8月7日開幕、兵庫・阪神甲子園球場)の組み合わせ抽選会が行われ、試合日程と対戦カードが決定しました。
長かった試合もいよいよ残すところ決勝のみ。
勝ち残ったのは栃木の作新学院と南北海道の北海でした。
大会14日目(8月21日)勝敗予想
決勝の勝敗予想です。
両チームともにこれまでエースが投げ抜いたチームとなりました。
決勝:作新学院(栃木)7-1北海(南北海道)
栃木の作新学院(6年連続12回目)と南北海道の北海(2年連続37回目)の対戦です。
作新学院の戦力
栃木県大会
- 1回戦:12-0宇都宮
- 2回戦:15-0大田原
- 3回戦:10-2宇都宮清陵
- 準々決勝:6-4文星芸大付
- 準決勝:10-3矢板中央
- 決勝:15-6国学院栃木
チームデータ
- 試合数:6
- 打数:185
- 安打:80
- 打点:64
- 二塁打:13
- 三塁打:6
- 本塁打:2
- 三振:13
- 四死球:40
- 犠打:5
- 盗塁:9
- 残塁:45
- 失策:3
- 打率:0.432
甲子園
- 2回戦:3-0尽誠学園
- 3回戦:6-2花咲徳栄
- 準々決勝:3-1木更津総合
- 準決勝:10-2明徳義塾
Sponsored Link
北海の戦力
南北海道大会
- 地区大会1回戦:6-0北星大付
- 地区大会2回戦:4-3札幌旭丘
- 地区大会代表決定戦:10-0恵庭南
- 1回戦:11-2苫小牧中央
- 準々決勝:4-2北照
- 準決勝:8-1東海大札幌
- 決勝:7-2札幌日大
チームデータ
- 試合数:7
- 打数:211
- 安打:80
- 打点:47
- 二塁打:10
- 三塁打:5
- 本塁打:3
- 三振:19
- 四死球:36
- 犠打:34
- 盗塁:2
- 残塁:62
- 失策:5
- 打率:0.379
甲子園
- 2回戦:2x-1松山聖陵
- 3回戦:4-1日南学園
- 準々決勝:7-3聖光学院
- 準決勝:4-3秀岳館
勝敗予想
作新学院は準決勝の明徳義塾戦で今井-宇賀神-入江の継投を見せました。5回までに9得点を挙げ、疲れの見える今井を休ませるための策と思われますが投手力だけでなく打線も相変わらず好調で破壊力があります。明日の決勝は間違いなく今井投手に任せるでしょうから、今日少しでも休ませることができたのは大きいでしょうし、それがどのような結果に結びつくのか?も見ものです。
一方の北海は粘り強さと勝負強さ、そしてエース大西の踏ん張りで遂に決勝まで駒を進めました。大西は秀岳館戦も完投勝利でしたが、その分疲労もたまっていることは間違いなく、休息を取れた今井との違いが明日の決勝にどう影響するのか?が気になるところです。
いずれにしても、ここまで戦い抜いた両チームには悔いのないように精一杯最後の試合を戦ってもらいたいものです。
勝敗の予想ですが、やはり投打のバランスと言い勢いと言い、今回は作新学院がそのまま行きそうな気がします。
勝者:作新学院
結果:◎
長い期間、素人の勝敗予想にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
今年の夏は栃木の作新学院が全国制覇を成し遂げました。おめでとうございます。
また、敗れましたが北海の選手も素晴らしい戦いぶりでした。準優勝おめでとうございます。
参加された選手ならびに関係者のみなさま、お疲れ様でした。
※これまでの予想結果
1回戦:17試合中11試合的中。的中率64.7%です
2回戦:16試合中13試合的中。的中率81.3%です。
3回戦:8試合中3試合的中。的中率37.5%です。
準々決勝:4試合中3試合的中。的中率75%です。
準決勝:2試合中1試合的中。的中率50%です。
決勝:1試合中1試合的中。的中率100%です。
全試合:48試合中32試合的中。的中率66.7%です。
コメント
素晴らしい予想ありがとうございました
by ハンターK 2016年8月23日 12:27 PM
ハンターKさん
コメントありがとうござます。
こちらこそ、つたない予想をご覧いただき、ありがとうございました。
by pikaichi716 2016年8月24日 8:58 AM