第98回全国高校野球選手権大会(8月7日開幕、兵庫・阪神甲子園球場)の組み合わせ抽選会が行われ、試合日程と対戦カードが決定しました。
それではさっそく1回戦(大会1日目)の勝敗予想をしていきたいと思います。
大会1日目(8月7日)勝敗予想
1回戦の予想を日毎に行って行きたいと思います。
各カードの簡単な両校戦力分析と、それを元にした勝敗予想です。もちろん個人的な予想ですので主観も入ります。
試合結果も併記(追記)して結果確認を行って行きたいと思います。
第1試合:佐久長聖(長野)2-3鳴門(徳島)
長野の佐久長聖(2年ぶり7回目)と徳島の鳴門(5年連続11回目)の対戦が開幕カードとなりました。
佐久長聖の地方大会結果と戦力
長野県大会
- 2回戦:4-1穂高商
- 3回戦:7-0駒ケ根工
- 4回戦:9-2東海大諏訪
- 準々決勝:6-1創造学園
- 準決勝:6-3小諸商
- 決勝:6-2松商学園
チームデータ
- 試合数:6
- 打数:164
- 安打:55
- 打点:27
- 二塁打:0
- 三塁打:0
- 本塁打:0
- 三振:14
- 四死球:17
- 犠打:12
- 盗塁:3
- 残塁:43
- 失策:3
- 打率:0.333
鳴門の地方大会結果と戦力
徳島県大会
- 2回戦:6-1板野
- 準々決勝:5-2徳島北
- 準決勝:5-3富岡西
- 決勝:2-1鳴門渦潮
チームデータ
- 試合数:4
- 打数:119
- 安打:35
- 打点:17
- 二塁打:8
- 三塁打:5
- 本塁打:1
- 三振:14
- 四死球:20
- 犠打:14
- 盗塁:4
- 残塁:36
- 失策:6
- 打率:0.294
勝敗予想
徳島の強豪校である鳴門は5年連続出場。昨年は九州国際大付に1回戦で敗れたものの甲子園での経験も十分かと思います。
佐久長聖も2年ぶりながら7回目の出場で、決勝では長野の古豪松商学園を破っての甲子園出場。
そんな意味では両者いい勝負となる気がしますが、勝負強さやしぶとさと言う面では佐久長聖かな?と思います。
勝者:佐久長聖
結果:×
Sponsored Link
第2試合:出雲(島根)1-6智弁学園(奈良)
春夏連覇を狙う智弁学園がいきなり初日で登場します。注目カードですね。
出雲の地方大会結果と戦力
島根県大会
- 1回戦:5-0江津
- 2回戦:2-1益田
- 3回戦:10-1浜田商
- 準々決勝:4-3益田東
- 準決勝:4-3大社
- 決勝:6-1立正大淞南
チームデータ
- 試合数:6
- 打数:145
- 安打:44
- 打点:19
- 二塁打:5
- 三塁打:3
- 本塁打:0
- 三振:29
- 四死球:23
- 犠打:14
- 盗塁:13
- 残塁:39
- 失策:5
- 打率:0.303
智弁学園の地方大会結果と戦力
奈良県大会
- 2回戦:8-1高田商
- 3回戦:5-4磯城野
- 準々決勝:8-1奈良
- 準決勝:6-5郡山
- 決勝:6-5天理
チームデータ
- 試合数:5
- 打数:160
- 安打:51
- 打点:32
- 二塁打:7
- 三塁打:3
- 本塁打:5
- 三振:14
- 四死球:25
- 犠打:29
- 盗塁:6
- 残塁:40
- 失策:6
- 打率:0.319
勝敗予想
初出場校と春の選抜優勝校と言う戦いは、想像以上に出雲へプレッシャーをかける気がしますね。実力以上にメンタル面での影響が気になります。
順当に智弁学園でしょうね。
勝者:智弁学園
結果:◎
第3試合:九州国際大付(福岡)6―8盛岡大付(岩手)
九州と東北の対戦。九州国大は3年連続の出場です。盛岡大付も2年ぶりながら9回目で常連校同士の対戦と言えるでしょう。
九州国際大付の地方大会結果と戦力
福岡県大会
- 2回戦:9-2北九州高専
- 3回戦:13-0大和青藍
- 4回戦:7-3豊国学園
- 5回戦:8-3西日本短大付
- 準々決勝:12-11自由ケ丘
- 準決勝:8-0真颯館
- 決勝:4-3福岡工大城東
チームデータ
- 試合数:7
- 打数:160
- 安打:59
- 打点:42
- 二塁打:10
- 三塁打:3
- 本塁打:4
- 三振:13
- 四死球:22
- 犠打:11
- 盗塁:12
- 残塁:33
- 失策:7
- 打率:0.355
盛岡大付の地方大会結果と戦力
岩手県大会
- 2回戦:16-1盛岡農
- 3回戦:7-0福岡
- 4回戦:6-0不来方
- 準々決勝:14-0高田
- 準決勝:13-3専大北上
- 決勝:1-0一関学院
チームデータ
- 試合数:6
- 打数:157
- 安打:67
- 打点:52
- 二塁打:0
- 三塁打:0
- 本塁打:0
- 三振:5
- 四死球:29
- 犠打:14
- 盗塁:11
- 残塁:42
- 失策:2
- 打率:0.395
勝敗予想
昨年8強の九州国際大付は藤本投手の速球で盛岡大の強力打線を抑え込めるかがポイントでしょうか?
勝者:九州国際大付
結果:×
1日目の結果:3試合中1試合的中でした。
コメント
明日
2日目の予想が
早く知りたいです。
by けん 2016年8月7日 4:41 PM