第88回選抜高校野球選手権大会はいよいよベスト8が出そろいました。
それでは準々決勝の勝敗予想をして行きたいと思います。
大会9日目(3月28日)勝敗予想
今回は準々決勝の予想を日毎に行って行きたいと思います。
各カードの簡単な両校戦力分析と、それを元にした勝敗予想です。もちろん個人的な予想ですので主観も入ります。
試合結果も併記(追記)して結果確認を行って行きたいと思います。
第1試合:智弁学園(奈良県)6-0滋賀学園(滋賀県)
4回までノーヒットに抑えられましたが、試合の終盤から本来の調子を取り戻し鹿児島実業を振り切った智弁学園と、初回の相手校の乱れに乗じて序盤4回2桁安打を打ち試合を決めた滋賀学園の対戦です。
智弁学園のセンバツの結果と戦力
- 1回戦:4-0福井工大福井
- 2回戦:4-1鹿児島実業
チームデータ
- 試合数:2
- 被安打:16
- 奪三振:14
- 与四死球:5
- 失点:1
- 得点:8
- 安打:14
- 二塁打:2
- 三塁打:0
- 本塁打:1
- 盗塁:4
- 失策:2
- 打率:.250
滋賀学園のセンバツの戦績と戦力
- 1回戦:9-5桐生第一
- 2回戦:9-1釜石
チームデータ
- 試合数:2
- 被安打:15
- 奪三振:14
- 与四死球:6
- 失点:6
- 得点:18
- 安打:30
- 二塁打:6
- 三塁打:1
- 本塁打:1
- 盗塁:1
- 失策:4
- 打率:.366
勝敗予想
滋賀学園は完全に波に乗った状態で、得点パターンは相手のミスにつけ込むところから大量得点へと繋ぐパターンで1回戦2回戦を突破してきました。
今の状態では打線の勢いを止めることは難しいですが、先制得点とエラーがなければ智弁学園にも勝てる可能性はあります。滋賀学園の勢いは怖いですが・・・。
勝者:智弁学園
結果:◎
Sponsored Link
第2試合:龍谷大平安 (京都府)2x-1明石商(兵庫県)
投手力と打力、多種多様な攻め方で勝ち抜いた龍谷大平安と、エース吉高君の力投で勝ち上がった明石商の対決。
龍谷大平安のセンバツでの成績と戦力
- 1回戦:7-1明徳義塾
- 2回戦:2-0八戸学院光星
チームデータ
- 試合数:2
- 被安打:11
- 奪三振9
- 与四死球:8
- 失点:1
- 得点:9
- 安打:20
- 二塁打:2
- 三塁打:0
- 本塁打:2
- 盗塁:3
- 失策:1
- 打率:.313
明石商のセンバツでの成績と戦力
- 1回戦:3×-2日南学園
- 2回戦:3-0東邦
チームデータ
- 試合数:2
- 被安打:11
- 奪三振:16
- 与四死球:3
- 失点:2
- 得点:6
- 安打:15
- 二塁打:7
- 三塁打:0
- 本塁打:0
- 盗塁:1
- 失策:1
- 打率:.268
勝敗予想
正直に言うと、難しい予測となりました。吉高君(明石)と市岡君(龍谷)の投げ合いとなるため投手戦が期待されます。両チームともにエースが一人で投げ抜くスタンダードなチームです。
吉高君の防御率が選抜2試合で1.00、市岡君は同条件で0.50と1点を争う熾烈なゲームとなります。この数字を見る限り、打線が打てば龍谷、投手が抑えれば明石商となります。
勝者:龍谷大平安
結果:◎
第3試合:木更津総合(千葉県)1-2x秀岳館(熊本県)
一挙集中で優勝候補大阪桐蔭高校を破った木更津総合と、2回戦では1回の裏に一挙8点を挙げて南陽工を下した秀岳館の対戦です。
木更津総合のセンバツでの戦いと戦力
- 1回戦:5-2札幌第一
- 2回戦:4-1大阪桐蔭
チームデータ
- 試合数:2
- 被安打:11
- 奪三振:16
- 与四死球:8
- 失点:3
- 得点:9
- 安打:17
- 二塁打:1
- 三塁打:1
- 本塁打:0
- 盗塁:4
- 失策:1
- 打率:270
秀岳館のセンバツの公式戦と戦力
- 1回戦:6×-5花咲徳栄
- 2回戦:16-0南陽工
チームデータ
- 試合数:2
- 被安打:9
- 奪三振:23
- 与四死球:12
- 失点:5
- 得点:22
- 安打:28
- 二塁打:4
- 三塁打:0
- 本塁打:3
- 盗塁:5
- 失策:2
- 打率:.394
勝敗予想
勢いは両チームとも同じぐらいにあり、どちらが勝ってもおかしくありませんが打線の勢いでは秀岳館の方が上と見ました。
勝者:秀岳館
結果:◎
第4試合:高松商(香川県)17-8海星(長崎県)
集中打でベスト16入りをつかんだ高松商と、優勝候補敦賀気比高校を撃破した海星の対決。
高松商のセンバツでの戦いと戦力
- 1回戦:7×-6いなべ総合
- 2回戦:5-1創志学園
チームデータ
- 試合数:2
- 被安打:15
- 奪三振:8
- 与四死球:4
- 失点:7
- 得点:12
- 安打:18
- 二塁打:2
- 三塁打:1
- 本塁打:1
- 盗塁:2
- 失策:1
- 打率:.277
海星のセンバツの公式戦と戦力
- 1回戦:3-2長田
- 2回戦:2-1敦賀気比
チームデータ
- 試合数2
- 被安打:7
- 奪三振:8
- 与四死球:6
- 失点:5
- 得点:3
- 安打:12
- 二塁打:1
- 三塁打:1
- 本塁打:0
- 盗塁:3
- 失策:2
- 打率:.188
勝敗予想
打てなくても守り耐えれば海星に勝機あり。それ以外なら高松商に勝機ありです。
勝者:高松商
結果:◎
※これまでの予想結果
1回戦:16試合中14試合的中。的中率87.5%
2回戦:8試合中5試合的中。的中率62.5%
準々決勝:4試合中4試合的中。的中率100%
全試合:28試合中23試合的中。的中率82.1%