サイレーンの最終回もソワソワしながら見ました。
最終回で今までの話が全てつながり、ストーリーとしても納得できる終わり方だったなぁ・・・と。
最終回の感想
前回の8話で死んだはずだった橘カラですが、最終回の予告で姿が見えたことから
「橘カラは不死身か?」
と言う感想を書いていたんですけど、不死身ではなかったものの生きていました。
ただ、予告だけを見ると橘カラのままで生きていると思ったんですけど、そこはネタバレしない意味もあってあんな形で予告編が作られたんだなぁと納得です。
Sponsored Link
猪熊になりすます
最終回は事件現場である河口湖の別荘から始まりますが、助け出された里見と猪熊は病院へ収容され無事に助かりました。
再開を果たした2人ですが、里見は猪熊とキスをした時に違和感を覚えます。
また、猪熊の母親も
「夕貴がタコを食べている!監禁されたことでタコアレルギーが治ることなんてあるのか?」
と疑念を抱きます。
これは的中していて、何と橘カラは既に猪熊の顔に整形して入れ替わっていたのです。
それに気づいた里見は橘カラの過去を調べ直しますが、橘カラと親しくしていた女友達の十和田幸の写真を見て驚きます。
それは、猪熊とソックリだったんです。
猪熊と十和田幸は双子の姉妹
里見は以前、猪熊から養女であることを聞いていました。
十和田幸も十和田家には養女に入ったことを知り、双子の可能性があることを知って調べますが、そのカンは的中していました。
そして、今猪熊として病院にいるはずの橘カラこと十和田幸は里見が本当の橘カラの白骨遺体を掘り出している現場に襲い掛かるのです。
ここから、画面上ではわかりやすいようにと言うこともあってだろうと思いますが、菜々緒演じる橘カラになります。
そして、猪熊をどうしたと聞く里見に対して
「とっくに殺した」
と告げるのでした。
猪熊も生きていた
残念な結果になってしまうのか?と思っていましたが、何と猪熊は生きていました。
自分が猪熊になりすますための情報収集のために生かしたと言うことでしたが、これについては最後に安藤の言った
「唯一の肉親を殺せなかったんじゃないか?」
と言うのが本当のような気もします。
橘カラこと十和田幸は、月本に自分の顔を猪熊ソックリに整形させ(この場合、実は元に戻したと言っても良いと思いますけど)ていたんですね。
そして、里見と最後のバトルに突入しますが
「お前が本当に殺したいのは自分自身だ!」
と告げられ、結局は逮捕される・・・と言う結末でした。
複雑な関係
これまでの関係を整理すると
- 橘カラ:既に殺されている
- 橘カラこと十和田幸:橘カラになりすまし、今は猪熊になりすましているが、実は猪熊とは双子の姉
- 猪熊夕貴:猪熊家の養女で十和田幸の双子の妹
- 里見偲:猪熊の恋人で刑事の同僚
- 死んだ橘カラ:スポーツジムで橘カラに憧れていた女
と言うことだったんですね。
そして、橘カラこと十和田幸が猪熊に近づいた理由は
「双子の妹がいることを知っていて、ずっと探していた。自分はそっち(妹)になりたかった」
と言うのが本当の目的だった。そのために、猪熊を見たときは
「ようやく見つけた」
と言う思いだったと言うんですね。
ストーリー展開も辻褄も合わせてあって、最終回で全ての謎が明らかになる展開はスッキリ感倍増でした。猪熊も生きていたし、とりあえずハッピーエンドで良かったです。
菜々緒の演技がすべて
このサイレーンは、とにかく菜々緒の演技が全てと言っても過言ではないくらいのドラマでしたね。
あのおどろおどろしい感じや、とにかくハラハラさせる展開、ホラーにも似た恐怖感などは、彼女に負うところが大きかったと思います。
素晴らしい演技でした。
スカッとジャパンでの悪役や、三太郎CMでの乙姫など幅広いキャラを演じることのできる実力派の女優さんになったなぁ・・・と言うのが個人的な感想です。
菜々緒さん、お疲れさまでした。
ここに来てこのドラマはとても評判が良いみたいですよ。
とは言え、フジテレビ商法で映画化とかしないで欲しいと思うのは私だけでしょうか?
でも、もう一度再放送して欲しいとは思いますね。
今度は最初からじっくりと見たいものです。
とにかく、最終回を見終えてスッキリしました!!
コメント
サイレーン、第1回から最終回まで、私的には久々にハラハラ、ドキドキ毎週楽しみなドラマでした。勝手に今クール1番のドラマだと思っていて視聴率もそこそこかと思っていましたが、平均するとあんまり良くもなかったようですね。
他のコメントを見ると、七緒演技下手とか、アクション下手とかありましたが、あの整形美人的な悪女っぷりとアクションは良かったです。(映画グラスホッパーの役も良かった)悪女役続いてるので、今度は清純な天使的な役も見たいですが・・・やっぱ悪女がぴったりかな?
ユキとサチとカラ3人の声とか骨格とか整形の期間とか、里見変装下手過ぎとか他にも突っ込みどころは満載でしたが、とりあえずハッピーエンドで良かったです。
by きょん 2015年12月16日 5:09 PM
きょんさん、コメントありがとうございます。
突っ込みどころは確かにたくさんありますけど、面白かったと言うのが率直な感想です。
菜々緒さんの悪女、板についてきましたねぇ(笑)。
確かに、そろそろ清純な役も見てみたい気がしますね。
by pikaichi716 2015年12月16日 7:12 PM
率直に面白かったです。
菜々緒と木村文乃では、体格が違いすぎて成型だけではごまかせないだろう・・・といったつっこみも数多くありますが、毎週楽しみに見ていました。菜々緒さんの演技はすごいですね。こちらもイラつくほどの悪女っぷりでした。なおかつアクションも見事でした。実は、松坂桃李さんのファンでもありまして、戦隊ヒーローから注目していました。松坂さんも非常に良かった(特に最後から2話ぐらい)と個人的には喝采です。
終わっちゃったのは非常に残念ですが、ぼちぼち納得のいく終わり方で満足しました。1日たった今でも昨晩の最終回をついつい振りかえってしまう今日この頃です。
by ねこがえる 2015年12月17日 6:15 PM
ねこがえるさん、コメントありがとうございます。
松坂桃李さんと菜々緒さんのバトルも確かに見事でしたね。見応えがありました。
終わってから余韻に至れるドラマって最近はあまりないと思うので、やぱり面白いドラマだったと言うことでしょうね。
by pikaichi716 2015年12月17日 6:31 PM
サイレーンのブルーレイを買おうと思って、軽く検索をかけていたら貴殿のブログが表示されていました。
タイトルに思い切りネタバレが書いてあったので購入を断念しました。
ありがとうございました。
by 二上幸寛 2016年6月7日 7:43 PM
二上さん、コメントありがとうございます。
また、ネタバレで大変失礼いたしました。
by pikaichi716 2016年6月7日 11:27 PM