NHKのBSで放送されていた
「2次元グルメドラマ 本棚食堂」
が、秋編としてこの10月から放送が再開しています。
マンガの料理を再現
このドラマはなぜか少女漫画家の男二人が締め切りに追われて息詰まると、現実逃避するために秘密の書庫でグルメマンガを見ながらその料理を実際に作ってしまうと言うお話。
出演はマンガ家として
真田 錦(中村 蒼):
3人の姉にいたぶられながら育ったおかげで女性が苦手に。
姉達の少女マンガに囲まれた環境の中、唯一家にあった少年漫画が「美味しんぼ」で
レシピを丸暗記するほど愛読する。
姫川ロザンナとしては男性キャラクターの絵を担当。オフィシャルHPより引用
山田二郎(柄本時生):
自意識過剰の妄想家。小学4年生の時に「群馬県小学生クッキングコンテスト」に出場。
「クッキングパパ」のネタをパクッて優勝。その快感が忘れられずに2次元グルメにハマっていく。
姫川ロザンナとしては女性のキャラクターの絵を担当。オフィシャルHPより引用
の2人で「姫川ロザンナ」と言う少女マンガ家なのです。
Sponsored Link
料理が上手
この2人はとにかく料理がとっても上手なんです。
今まで作った料理を見ると
- 鯵のたたき定食
- カキとベーコンのオーブン焼き
- 鯛のまるごと焼き
- 漁師風スパゲッティペスカトーラ
- エビやマッシュルームをにんにくで炒めただけの、文句のない一皿
- 星島スペシャル
- マイクルのキャベツ
- 舞茸とパプリカのにんにくチャーハン
などバラエティーに富んでいて、それがすべてマンガに登場する料理なのだから驚きです。
マンガだけでそれを再現出来てしまうと言うのは、料理が苦手な私には考えられないことです。
そして、その料理を2人だけでなく何故か料理時に現れるお隣さんの杉田さんや倉田さんと一緒に食べるんですね。
でも、いつも不思議に思っていたのはアシスタントの梅ちゃん(山下リオ)だけは一緒にごはんを食べないんですよね。
ご飯食べてる時も、ただ黙々と原稿カキカキしてるんです。
梅ちゃん(山下リオ):
出身地など不明。姫川ロザンナのアシスタント。クールで仕事ができるが、あまり語らず、正体は不明。
どんなに忙しくてもしっかり食事休憩を取る。オフィシャルHPより引用
こんな設定なので、もしかして実は孤独が好きなのかな?とも思っていたんですが、ハッキリ言って何も触れられないし語られることもないので謎なんですけどね。
女子ごはん編で遂に
でも、その梅ちゃんがついに6話で一緒にごはんを食べるみたいです。
予告編では、とても幸せそうな梅ちゃんが女子ごはんを食べています。
でも、もしかして一人で食べてる?
来週の火曜日になればわかることですが、みんなと一緒に食べてることを期待したいですね。
それにしても、山下リオさんは少し変わったキャラの役が似合いますね。