新しく始まったフジテレビ系のドラマ「ラーメン大好き小泉さん」。
毎週土曜日の夜11時40分から放送されているんですが、ドラマっぽくない作りのドラマなんです。
ラーメン大好き小泉さん
このドラマですが、「鳴見なる」さん原作のマンガで『まんがライフSTORIA』などで現在も連載中だそうです。
主人公の小泉さんは
ラーメンをこよなく愛する女子高生。下の名前は2巻現在不明。ウェーブがかった、金髪ではなくかん水の黄色のイメージの髪を持つ美少女。
ラーメンのこと以外に興味がなく、またつるんで食べるものではないという考えから友人などもほとんどいない。
物語開始以前に悠たちと同じ高校に転校してきた。ラーメンに関する知識とこだわりは他の追随を赦さず、突発的にご当地ラーメンが食べたくなると現地まで赴くなど行動力と執着心は高い。
家系や変わり種のラーメンはもちろん、それほど得意ではないが激辛系のラーメンも好み。
Wikiより引用
と言う設定。
小泉さんは早見あかり
この小泉さん役を元ももクロメンバーだった早見あかりさんが演じています。
また、脇を固める大澤悠には子役から成長した美山加恋さん。
中村美沙役は古畑星夏さん。
女子高生によるラーメン紹介ドラマ
ドラマと言うには微妙な感じがしますが、この女子高生が絡みながら実在するラーメン店に行って小泉さんがラーメンを食べると言う番組です。
いわゆる「食レポ」と違うのは、ストーリー仕立てでラーメンが登場するってことくらいですが、小泉さんがラーメンを食べると言うことに主眼が置かれているので、食レポのように「どうだー!!」って感じはない気がします。
でも、早見さんの演技と言うかセリフにはちょっと「棒読み」っぽい素人感が漂っています。
見る人によっては「イラッとくる」感じかもしれませんね。
Sponsored Link
本当に食べてるのか
気になるのは早見あかりさんが
本当にラーメンを食べているのか?
と言うこと。
第1話では二郎ですっげえ盛り方のラーメンを食べていたし、2話は激辛のラーメンを食べていました。
フジテレビのHPでご本人のインタビューを見ると
通常時のスンとした感じの役作りはそれほど苦労はありませんでしたが、ラーメンを食べる時の“美味しそう”に“ガツガツと”というのは難しいなと思いました。
とても有名なお店で、みなさんお忙しい中で撮影にご協力いただいているので、お芝居をしつつそのラーメンの美味しさをきちんと伝えなければいけないプレッシャーもありました。
実は、これまでラーメンをすすったことがなく、すすれなかったんです。豪快に麺をすするのが小泉さん流の食べ方ななので、事前にすごく練習をしました。
フジテレビHPより引用
ってことなので、実際に食べてはいるみたいです。
でも、全部食べたか?とか、中本の北極を本当に食べたのか?と言うことについては疑問が残りますね。
私はお店に行ったことがないので安易に言えませんが、行ったことがある人ならば出てきたラーメンが「北極」かどうかわかるだろうと思います。
撮影時に少しは食べているかもしれませんが、ドラマではスープまで飲んでましたからね。ガチだったら凄いですが、フツーは飲まないでしょうね。
チキンラーメンに牛乳
ドラマ中に小泉さんがチキンラーメンに牛乳を入れて作っていました。
メモらなかったので詳細は忘れましたが、チキンラーメンを牛乳で作る場合は
- 牛乳80ml(だったはず)
- お湯370ml(だったかな?)
くらいの比率で作ると美味しいそうです。
多にも味噌ラーメンアレンジなどもやってましたが、インスタントラーメンも工夫次第で美味しくなりますもんね。
こう言う情報も混ぜてくるあたりが、なかなか攻めてるドラマって感じがしました。
ラーメン紹介と早見ゆかりや美山加恋がラーメンを食べる番組として見ると、それはそれで面白いかな?と思いました。