今年も暑い夏の戦いが始まります。
第97回全国高校野球選手権大会は2015年8月6日より阪神甲子園球場で開催されます。
そして、甲子園出場をかけた各県予選も続々と始まっていますが、地元富山県も7月9日の開幕を前に組み合わせ抽選が行われました。
画像出展:富山県高校野球連盟HP
富山県大会は7月9日開幕
野球ファン待望の「夏の甲子園」ですが、いよいよ富山県大会も7月9日に開幕を迎えます。
開会式は7月9日15時30分より富山市民球場で行われます。
熱戦が繰り広げられる会場は
- 県営富山野球場
- 高岡市営城光寺野球場
- 高岡西部総合公園野球場
- 黒部市宮野運動公園野球場
- 砺波市野球場
の5球場で行われます。
試合開始時間は次の予定になっています。
Sponsored Link
組み合わせ
大会の組み合わせも決まりました。
※画像をクリックで拡大
各ブロックの注目校
シード校
- 第1シード:富山第一、富山商
- 第2シード:富山東、魚津工
- 第3シード:富山工、氷見、高岡商、新湊
Aブロック(トーナメント左)
シード校の富山第一と富山工業が順当。他には砺波工業あたり?
Bブロック(トーナメント左中)
こちらもシード校の富山東、氷見は順当と思いますが、高岡第一も気になります。
Cブロック(トーナメント右中)
富山商と高岡商の激突必至。不二越工業は?
Dブロック(トーナメント右)
やはりシードの魚津工、新湊でしょうが、滑川や石動はどうでしょう?
優勝候補は両商業
この中で優勝候補と問われれば、やはり富山商業か高岡商業を挙げたいです。
富山商は昨年の優勝校。高岡商業も甲子園常連と言える古豪で昨年の雪辱に燃えています。
両チームは同じCブロックのため、順当に行けば準々決勝で当たることになりそうです。
ただし、夏は波乱も多く下馬評通りとはいかないのも事実。
予想としては
- 富山商業
- 高岡商業
- 新湊
- 富山東
の順が妥当か?と・・・。
高校野球での素晴らしいプレーを楽しみにしたいですね。
ぜひ、頑張ってほしいと思います。
コメント
どこも全国的に見ても投手力に欠ける、守備力の差で決まりそう…申し訳ないですが、新湊と富一 の決勝戦が濃厚です。元関西人より m(__)m
by 目が肥えた高校野球ファン 2015年7月4日 10:02 PM
目が肥えた高校野球ファンさん、コメントありがとうございます。
新湊と富山第一ですか。なるほど。
その視点でも試合を見て行きたいと思います。
ありがとうございます。
by pikaichi716 2015年7月4日 10:26 PM
今年のエースは球速140㎞超えで、キレのある球を投げる投手は、残念ながらいないですね。富一はエースの故障で大会には間に合わないようですし、最近の試合でも球にキレがなく、打ち込まれていました。富商の投手陣も、いまひとつの感じがあります。
その中でも、富商が一歩、リードしているように思います。
ただ、富商で、途中に事情があって硬式野球部を辞めて、軟式野球部に転部し、何試合も完封しているI黒君がいてくれたら、全国に通用したかもと思うのは私だけでしょうか?
by 一野球ファン 2015年7月6日 9:23 PM
一野球ファンさん、コメントありがとうございます。
なかなか事情通なんですね。
私のご近所さんに富商の方が居るんですが、そこまで細かいことは聞いてないです。
私情も若干入っていますが、夏はやっぱり高商か富商と言うイメージが強くて。昨年も富商が甲子園で2勝していますしね。
今週末からいよいよ始まります。
応援して行きたいと思いますので、何か面白い情報がございましたら、また書き込みをお願いいたします。
情報ありがとうございました。
by pikaichi716 2015年7月6日 9:34 PM