7月1日の日本テレビ系「世界仰天ニュース」のサイコパスは怖かったですね。
見ててずっとドキドキしてしまいました。
サイコパス
7月1日の仰天ニュースで興味をひかれながら見たのは「サイコパス」って言うドラマ。
山下智久さんが心理学の先生で、山本美月さんも一緒に出てて面白かったんですけど、内容が凄く怖かったですねぇ。
コントロールフリーク
北九州で実際にあった事件を元に作られているようですが、人を言葉や暴力で意のままにコントロールする人間が自分の家に入り込んできて寄生してしまうと言うお話です。
その様な人のことを
コントロールフリーク
と言うそうですが、そんなことフリークにならんでよろしい!!
要は
マインドコントロール=洗脳
ってことです。恐ろしいですね。
今回のドラマでは、マインドコントロールされていた役を演じたのが夏菜さんでした。
演技も良かったですね。
誰でもコントロールされる可能性がある
ドラマによれば
誰でもコントロールされる可能性がある
と言うことなんです。特別な人だけがそうなる訳ではないんですね。
ドラマで説明していた例ですが
- 日本国内で知らない人に声をかけられても警戒してその人に着いて行くようなことはしない
- では、外国で周囲が外国人ばかりで心細い時に知らない日本人に声をかけられたらどうか?
と言うシチュエーションです。
これは、かなりの人が海外で日本人にあった場合は警戒心が薄れてしまうと思いますね。
多分ですが私もそうだと思います。なぜか安心するんですよね。
これと同じで、人が心細いとか困っているとか、何か弱い状態にある時には、それについて話を聞いてくれたりアドバイスしてくれた人には無防備になりやすいんだとか。
そして、その人を信頼して知らず知らずにコントロール(マインドコントロール)されて行くんだそうです。
詐欺なんかも手口は同じですもんね。
オレオレ詐欺(特殊詐欺)なんかも、とても困った状況や難しい状況を作っておいて相手を煽った末に
「こうすれば大丈夫」
みたいな感じでお金を出す様に仕向けて行く訳ですから、これもマインドコントロールみたいなものですよね。
Sponsored Link
コントロールされないために
これを防ぐ方法はないのでしょうか?
コントロールされる要因を見れば、その状況を作らない様にすれば良いと言うことが分かりますが、そうは行かないですよね?
誰でも寂しかったり、困ったり、悩んだりすることがあるんですから。
仰天ニュースでは
自分と言うものをしっかり持っておけばコントロールされることは防げる
ってサラッと言ってましたが、それが出来ないから困ってるって話ですよ。
特殊詐欺の場合も同じなんですけど、私が思うに
- 1人でくよくよ考えない
- 困ったら人に相談する
- いろんな人に意見を聞く
ってことが大切なんじゃないでしょうか?
これも難しいかもしれませんが・・・。
それにしても山本美月さん、可愛かったですね。
怖い話でしたが、ちょっと心穏やかになりました(笑)。
今の世の中、いろいろ考えられないことが起きてしまいます。
いろんなことに対処するためにも、まずは自分を強く持って、たくさんの人(仲間、友達)とつながりを持つことが大切な気がしました。