俳優のオダギリジョー(39)さんと香椎由宇(28)さん夫妻の次男が「絞扼性(こうやくせい)イレウス」と言う病気で亡くなっていたそうです。
僅か1年の命
オダギリジョーさんと香椎由宇さんの次男は2014年4月11日生まれ。1歳になったばかりの出来事です。
突然に小さなお子さんを失ってしまうと言うことは非常に辛いことだろうと思いますし、残念な出来事でお悔み申し上げます。
イレウスとは?
このイレウスと言うのは一体どんな病気なのでしょう?
Wikiによれば
イレウス(ileus)とは、腸管内容の肛門側への移動が障害される病態。腸閉塞(ちょうへいそく、intestinal obstruction)とも呼ばれる。
となっており、「腸閉塞」と聞くと何となくどんな病気かがわかりました。
今回の「絞扼性(こうやくせい)イレウス」とは、イレウスの中でもどのようなものなのでしょう?
絞扼性(こうやくせい)イレウス
絞扼性イレウスは腸自体にねじれが生じたり、きつく絞まったりすることにより引き起こされます。
急激に引き起こされると言う特徴があり、早い段階でショック症状が引き起こされてしまうことがあるのです。
腸が絞めつけられることにより酸素が届かなくなると、腸の壊死を招くことになり命を落とす危険が高くなります。
イレウスの症状
お腹の中で起きていることは正直わかりません。
では、イレウスによる症状とはどのようなものなのでしょう?
自覚症状
- 腹痛や腹部の膨満感
- 吐き気
- 嘔吐
- おならや大便が出なくなる
これらの症状が現れます。腹痛は確実ですが痛みは強烈です。
また、嘔吐などで腸の内容物が胃に逆流した場合は便のような匂いがすることがあります。
他覚症状
- 腹部膨隆
- 圧痛
- 腸音の亢進または消失
- 腹膜刺激症状
などが挙げられます。
これらの症状が疑われるときは、早期に病院へ行くことが何よりも重要になります。
Sponsored Link
治療法
イレウスの治療は、腸が閉塞していることから内容物が排出されない状態になっているのを解消することになります。
症状が軽い場合は点滴や食事療法で胃腸を休ませることになりますが、絞扼性イレウスなどは腸が捻じれているために緊急性も高く手術による外科治療によって内容物を除去することになります。
ただ、手術は再びイレウスを引き起こす原因である腸の癒着を招く恐れがありますので最終手段と言われています。
予防法
イレウスの予防は難しいと言うことです。
治療のところでも書いた通り、虫垂炎や大腸などの病気で開腹手術をした経験者が発症するリスクが高いため、該当する場合は注意が必要です。
腸が癒着すると、癒着部を中心に腸が屈曲して閉塞しやすくなることが開腹手術経験者のイレウスリスクとなります。
大食いなどせず、なるべく水分を十分に摂取して食生活に気を配る必要があります。
注意したいのは、食物繊維が便通に良いため予防になりそうな印象を受けますが、水溶性でない食物繊維の場合は逆に詰まる恐れが高いために逆効果になります。
いずれにしても、普段から便秘にならないように気を付けておく必要がありそうです。
イレウスは、日頃の食生活に注意し、発症が疑われる症状が出た場合は早急に病院で治療を受ける。
これしか対応策はないようです。
最後に、オダギリジョーご夫妻ご子息のご冥福をお祈り申し上げます。