フジテレビの人気番組「ものまね王座決定戦」に「どぶろっく」が出場。
「もしかしてだけど~」
のフレーズが耳に残る「どぶろっく」ですが、ものまねにも本気ネタで勝負したそうです。
着目点が凄い
「どぶろっく」のブレークしたきっかけは言うまでもなく
「もしかしてだけど」
って言う歌。(って言うかネタって言うか・・・)
過去にも歌芸でブレークした芸人さんはたくさんいました。
例えば「テツandトモ」なんかも「なんでだろう」で一世を風靡しました。
世の中のちょっとした疑問を歌にして笑いを取る手法でした。
※個人的には嘉門達夫さんの歌にかぶってる気がしてるけど・・・
「ギター侍」も毛色の違った切り口で、人を皮肉る歌って言うか語りって言うか・・・で笑いを取る手法でした。
「どぶろっく」は、日常のそれこそ何気ない女性のしぐさや行動を、それこそ強引に
「それってオイラに誘って欲しいんじゃないの~」
って、良く言えばポジティブ、悪く言えば超妄想的な歌で笑いを取る。
凄い・・・
って正直思いました。
それに歌も上手いですよね。
歌芸って、歌が上手いことが前提ですよね。歌が下手だったら聴くに堪えないし、笑えない。
下手な歌で笑いを取るなら別だけど。
そう言う意味ではミュージシャンとしても十分な素質があるんでしょうね。
Sponsored Link
果たして「ものまね」は?
「ものまね王座決定戦」って、本格派のものまねとウケ狙いとがあると個人的に思っているんです。
本格派は正当な「ものまね」。形態模写も含みますけど、しっかりとまねる人を研究してきっちりまねる。
ウケ狙いって言うのは、まぁそのままですけど、「いいとも」の年末特番でやってるようなレベルのことですかね。
「どぶろっく」は、実力もあると思うので本格派で行くタイプかなぁ・・・と思います。
上手くネタを選べば、結構期待できるんじゃないか?と思ってます。
次のネタは?
CMなんかにもガンガン流れている「もしかしてだけど」ですが、ここまでブレークすると「次」がキツイでしょうね。
イメージも固定化してしまうし。先に書いた「ギター侍」も「テツandトモ」もそうでしたから。
でも、「どぶろっく」にはそれをぶっ壊して新しい「どぶろっく」を見せて欲しいと思います。
次のネタを楽しみにしています。
コメント
[…] 取る手法でした。 「どぶろっく」は、日常のそれこそ何気ない女性のしぐさや行動を、それこそ強引に. 「それってオイラに誘って欲しいんじゃないの~」. って、 …(続きを読む) […]
by どぶろっく 女 コード 女 | どぶろっく.tv 2015年3月8日 5:35 AM