意外にも「駄菓子ネタ」が好評なので追加です。(^^ゞ
「所さんのニッポンの出番」ではイタリア、アメリカと駄菓子の調査をしていましたが、2回分の成績まとめです。
駄菓子ランキングまとめ
2014年11月の放送ではイタリアで日本の駄菓子を持ち込んで調査していました。
その時のおさらいを・・・。
イタリヤの駄菓子ランキング
イタリアでの調査結果は
5位 梅ジャム
意外にもイタリアでは梅干しが好評との情報。世界で日本式食文化が受け入れられているんですね。
4位 モロッコヨーグル
チーズっぽい味が好評だったようです。
3位 カットよっちゃん
酸味がイタリアの方に合うんでしょう。ワインに合わせたら美味しいと言うコメントもありました。
2位 蒲焼さん太郎
イタリアでもウナギは食べられているそうです。でも、蒲焼さん太郎はウナギ風味なんですけどね。
1位 ソースせんべい
ソースのついたお菓子なんでなかなかないでしょうね。この中濃ソースが大好評でした。
不評 都こんぶ
匂いが不評でした。
よっちゃんと同系な感じと思うんですが、人の味覚は難しい・・・。
Sponsored Link
これまでの結果まとめ
さて、イタリアの結果をおさらいしてところで2回分のランキングを集計した通算ランキングです。
得点ルールは
- 1位 10点
- 2位 8点
- 3位 6点
- 4位 4点
- 5位 2点
- 6位以降 1点
- 不評 0点
としました。
5位 うまい棒・カットよっちゃん
それぞれ1回3位を取ったので7点獲得で同点の5位です。
今後はうまい棒が伸びそうな予感がしますね。
4位 都こんぶ
アメリカで2位と好評だった都こんぶは通算4位です。イタリアで不評だったためノーポイントの8点が痛いです。
意外にこの味も世界に受け入れられる可能性を示しましたね。
3位 蒲焼さん太郎
イタリア2位、アメリカではその他で合計9点で通算3位につけています。
1位 ソースせんべい・きなこ棒
イタリア、アメリカそれぞれの1位が同点で1位です。
この地位から転落するとすれば、「不評」烙印を押されたときでしょう。
日本の味はどこまで受け入れられるか?
イタリア、アメリカともに、私たちが思っている以上に「日本の食」が受け入れられているのには驚きでした。
イタリアの梅干しや、アメリカの昆布や和菓子など、世界に進出する日本食パワーは凄いですね。
次回の調査地はどこか楽しみです。その時はまた通算成績出してみたいと思います。
コメント
ソースせんべいは料理に応用できそうですもんね。
世界に受け入れられそうです。
応援しておきました。ポチッ
by 矢田@医療職兼業トレーダー 2015年2月6日 6:34 PM
矢田@医療職兼業トレーダー 様。
コメントありがとうございます。
日本の味が世界に受け入れられるっとうれしいです。
ボチッと応援もありがとうございます。(^^)
by pikaichi716 2015年2月6日 7:03 PM