芸能ネタから映画、政治に至る雑多な話題で戯言するサイトです
2017/02/09 | category:科学
まだまだ寒い日が続きます。 この週末には再び寒波が来襲して大雪の懸念もあるようです。 日本列島に雪が降るメカニズムはご存知の方も多いと思いますが、大雪をもたらす場所に大きく関係する現象をご存知の方は少ないのではないか?と思います。 今回は、そ...
読む
2016/04/02 | category:科学
インターネットで自分の意見を発信する場合、気を付けないといけないのは炎上すること。 これさえ気を付けていればとても便利ですし、なければ業務が成り立たないという会社もあるわけです。 インターネットサーバーが壊れてしまうと、飛行機さえも飛ばない困った時...
2016/03/26 | category:科学
マイクロソフトが新たな分野に挑戦しています。 それは人工知能Tay(テイ)。19歳の女の子の設定になっているようです。 その人工知能にツイートをさせてどこまで生身の人間と会話が出来るかを推し量っていました。 人口知能Tay(テイ)...
2016/02/05 | category:科学
マイクロソフトが、Windows10の無料配布を2015年7月25日に開始してからと言うもの、更新プログラムがインストールされるたびに Windows10へのアップデートを勧めるアナウンス がポップアップされるようになりました。 ...
2016/01/14 | category:世情, 科学
以前から噂のあった「いいね」以外を表すボタンが遂に実装されました。 「いいね」以外のボタン追加 以前、このブログでも「いいね」以外のボタンを追加すると言う話を聞いて記事にしていたのですが、その記事から1年以上が経過しました。 そして、...
2015/08/27 | category:科学
宇宙飛行士と言えば油井さんのことが話題になっていますが、また嬉しいニュースが飛び込んできましたね。 2017年に予定されている国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在するミッションに金井さんが選ばれたと言うことです。 金井宣茂宇宙飛行士...
2015/07/23 | category:科学
7月23日午前6時2分(日本時間)に、日本人宇宙飛行士である油井亀美也(ゆいきみや)さんを乗せたロシアのソユーズ宇宙船が打ち上げに成功しました。 暗黒物質(ダークマター) 今回のソユーズ打ち上げでは、日本人宇宙飛行士である油井さんがロボット...
2015/07/21 | category:科学
ニュースで伝えられているように「電気柵」により感電し、男性2人が死亡した他3人が重軽傷を負った事故の調査が進んでいるようです。 そもそも電気柵による感電で人が死ぬことはないはずなので、メーカーや専門家も疑問に思っていたそうですが原因と考えられることが明ら...
2015/07/20 | category:科学
台風11号が日本列島を直撃し縦断して行きました。各地で被害も出てしまいましたが、台風12号も発生しています。 一時熱帯低気圧になったのですが、また台風になったようです。 画像出典:tenki.jp 台風と熱帯低気圧 台風12号が日本の南...
2015/07/17 | category:科学
ニュースで流れていますけど、auのキャリアメールが7月12日から送受信障害が発生して一部で使えない状態が続いていると言うことですが、その原因を見てビックリでした。 メール送受信障害 auのキャリアメールが送受信障害で復旧のメドが立たないと言...
名前:Pikaichi
趣味で世の中の雑多な話題について勝手に綴っています。 お時間があればお付き合いくださいませ。
Menu
HOME
TOP