芸能ネタから映画、政治に至る雑多な話題で戯言するサイトです
2016/04/25 | category:雑学
もうすぐ楽しみなゴールデンウィークがやってきますね。 進学した人や新入社員の人は生活が一変してしまい、その状況に慣れようとして頑張っている時期だと思います。 しかし、頑張りはある程度の緊張感をもたらす程度が良いのですが、なかなかそうもいかないと思い...
読む
2016/04/24 | category:雑学
パソコンで作業する際は早く終えたい物です。長くだらだらと続けていても目が疲れ肩が凝ってしまうなど、同じ姿勢を続けている事への弊害が出てしまいます。 そこで今回はパソコン作業のさえに知っていると得をするショートカットを集めてみました。 作...
2016/04/23 | category:雑学
新生活がスタートして1ヶ月が経とうとしています。早いですね!そろそろ職場に通うリズムが当たり前となってきたと思います。 しかし、まだまだ職場に慣れないとか溶け込めてないと言う方も多いのではないでしょうか? 今回は新入社員が職場に溶け込む方法をご提案...
2016/04/22 | category:雑学
熊本地震から1週間が経過しました。未だに地震活動は衰えることなく警戒が必要な状況と言われます。 そして、災害が発生した場合に現地で救助活動などを行うのが自衛隊の方々です。これについては、いろいろ言う方もいるのですが、今回はあえて 「災害派遣はなぜ自...
2016年も始まって4分の1が経過しました。もうすぐGWもありますが、今年から1日祝日が増えることになります。 それは「山の日」。8月11日がその日となります。もちろん子供は夏休みの最中です。 日本は働き過ぎと言いながら、意外と祝日が多いような気が...
2016/04/18 | category:雑学
災害等が起きると、テレビ局の体制としてリアルな報道をしようと各局が競って激しく損傷している場所ばかりを報道しがちです。実際に起きていることを事実として報道する姿勢には頭が下がりますが、場合によっては見ている側が何ともならないもどかしさを抱えながらテレビ画面に張...
2016/04/01 | category:雑学
本日4月1日から電力自由化がスタートしました。今までは地域毎に9つの電力会社が電気を供給していました。しかし、東日本大震災で原発発電に不信感を抱かれ、電力自由化の気運が高まってきました。 電力自由化とは? そもそも「電力自由化」とは一体何な...
2016/03/31 | category:雑学
鉄道博物館というと東日本では関東地方の埼玉県さいたま市大成町が有名です。こちらは「ヒストリーゾーン」などと名前を付け昭和30年代から国鉄が民営化されJRとなるまでの歴史を展示してあるなどファンを楽しませる作りとなっています。 そんな鉄道博物館が、西日本に...
2016/03/20 | category:雑学
ショーン・マクアドール川上氏の経歴詐称で、今ホットワードとなっている経歴詐称問題。 これは何処までがセーフで、どこからがアウトなのかその辺がグレーゾーンの中にあります。 今回は、どこまで詐称してもセーフか?これはアウトなのか等を考えて行きます。 ...
2015/12/01 | category:雑学
霊柩車と言えば故人を火葬場まで運ぶ際に用いられる派手な屋根が取りつけられたアメ車のイメージですけど、どうやら最近は事情が変わってきているようですね。 変わる霊柩車事情 霊柩車のイメージと言えば、私は間違いなく上の写真のようなタイプを思い浮か...
名前:Pikaichi
趣味で世の中の雑多な話題について勝手に綴っています。 お時間があればお付き合いくださいませ。
Menu
HOME
TOP