いよいよ開催された「ユニバーサル・クールジャパン」。
今朝もテレビなどでバンバン宣伝・紹介されていますね。
でも、すぐに行くと言う方よりも「子どももいるから春休みに」と計画されている方も多そうですよね?
過去の傾向
元々こう言ったテーマパークは大勢の人が集まる場所です。
USJも当然そうなのですが、今年は特に
- ハリーポッター
- ユニバーサル・クールジャパン
と人気のテーマが目白押しなので昨年以上に混雑しそうと言うのは容易に想像できますよね?
2014年の混雑状況を調べてみました。
今回調べたのは
と言うサイトの情報です。現地に行かれた際も便利に活用されたらいかがでしょう?
2014年3月の混雑状況
春休みとなる3月21日頃から混み始めています。21日~23日の3連休はやっぱりどの日も100pt越え。ちなみにこのカレンダーはポイントが高いほど混んでいると言うものです。目安は
- 40pt以下 すいているレベル
- 50pt ふつう(全日の平均)
- 60pt 休日の混雑レベル
- 80pt 休日以上の混雑レベル
- 90pt以上 相当混雑しているレベル
- 100pt以上 激混みレベル
としてご覧ください。
2014年4月の混雑状況
4月も春休みの3日頃までは混雑しています。が、6日は日曜日なのに意外と空いていますね。もう学校が始まるから遊んでいる場合じゃないのかな?
Sponsored Link
狙い目は雨の日
昨年のカレンダーを見ると、雨の日は春休み期間であっても空いていたと言うデータになっています。ですので、今年の春休みにUSJへ行こうと思っている方は雨の日を狙うのが一つの作戦ですね。
「事前に計画して宿も取って行くんだから、天気なんてわからないよ」
と言う方。ごもっともです。そんな方は「お祈り」して下さい・・・なんて冷たいことは言いません。
あくまで傾向ですが、過去の天気データを調べるサイトもありますのでご紹介します。
こちらでは、過去のお天気を調べられますので雨の出現しやすい日を選んで日程を組むのも一つかと思います。でも、最後は「運」になってしまいますが・・・。
2015年の混雑予想
まずは3月の予想。
かなり厳しめの予想で、3月14日以降は全て「激混み」レベルです。
続いて4月の予想。
これも春休み期間は全て「激混み」として予想していますね。
この予想は正直「誰でも思いつく」ものですから、これと過去の実績を見比べて対策を立てるのが得策ではないでしょうか?
いずれにしても、エキストラパスなどもありますので、そう言ったものも上手く活用してUSJを楽しんで下さいね。