5月18日放送の「しゃべくり007」に高梨臨さんが出演していました。
個人的には演技も上手だし好感のもてる女優さんですが、やっぱり不思議ちゃんぶりを発揮していましたね。
高梨臨
高梨臨さんと言えば、今日本テレビのドラマ「Dr.倫太郎」に看護師役で出演していますし、その前はフジテレビの「まっしろ」でも看護師役で出演していました。
ドラマの感じからはそんな風には見えないのですが、不思議ちゃんで有名なんですよね?
不思議ちゃんの由来
彼女に不思議ちゃんのレッテルを貼ったのがどうもこの「しゃべくり007」らしいんです。
以前番組に出演していた時に、大好きなぬいぐるみの話をしたそうです。
どうもぬいぐるみの歩き方についての話だったそうなんですが、その話がよくわからなかったのか不思議と思ったのかはわかりませんが、BGMに変な曲(不思議を表現する曲)が流れていたことがキッカケなんだとか?
それ以来
高梨臨は不思議ちゃん
と言うことになったそうで、ご本人は不本意だったみたいです。
今回は、それを払しょくするために番組出演されたんだとか?
Sponsored Link
トンボの話
しかし、番組内で彼女の話を聞けば聞くほどその出演目的からは遠ざかって行きました。
まず不思議だったのが「トンボの話」。
学生の頃の話らしいのですが、自転車に乗っているとデッカイトンボ(大きさはオニヤンマくらいだけど、模様はオニヤンマではなくシオカラトンボみたいだったそうです)が自転車に止まって目が合った状態が5分続いたそうです。
高梨さんはこのトンボを「メカトンボ」と言っておられましたが・・・。
そして、あまりの恐怖にハンドルを傾けたりしたのですが、トンボも一向に逃げる気配もなく、そのうちに自転車を傾けて飛び立った隙に全速力で逃げたけど、トンボが猛追してきたとか?
命からがら逃げたと言うことですが、別に命に関わってないから大丈夫です。
それ以来、トンボが全くダメだと言うことです。
叫ぶ高梨
もう一つビックリしたと言うか、ちょっと引いたのがストレス解消法。
自分の部屋で枕(クッションですね)を顔に押し当てて
「キャァァァァァァーーーーーー」
って大絶叫するんだとか?
近所迷惑になるから、クッションで音量を掻き消していると言うことですが、試しにクッションなしで叫ぶと「大声コンテスト」で優勝出来そうなくらいの大音量でした。
やっぱり不思議ちゃん
そんなこんなで結局のところは
高梨臨は不思議ちゃん
と言うレッテルをはがすどころか、さらに何重にもレッテルを貼られてしまうような結果になってしまいました。
でも、これくらいインパクトがあった方が良いですよね。
何しろ演技も上手いしカワイイし、これも高梨さんの魅力の一つですよね?
これからの活躍も期待していますよ!!